› 滋賀で楽しむ食虫植物 2 › 食虫植物 › 発芽から1か月後のB.ギガンテア

2020年12月09日

発芽から1か月後のB.ギガンテア

今日は曇りのち晴れでした。夜になり、冷え込んできました。明日の朝も霜が降りそう
です。家に帰るとJCPSの情報誌が届いてました。来年も会費据え置きで助かります。
今週末に振り込む予定です。ウトリは「予定通り」特定外来生物に指定された事の記事
がありました。ウトリ自体は元々門外漢なので自分への影響は小さいのですが、輸入
が事実上、禁止に近い扱いなので、つくづくこの法律は何とかならんのかなあっと思い
ます。
全種禁止って、規制する側としては楽ですが輸入したい側としては、たまったもんじゃ
ありません。

今回は先日にも話題にしたB.ギガンテアの最新状況をアップします。秋に播種して
ここまで大きくなりました。
発芽から1か月後のB.ギガンテア
まだこのぐらいの大きさじゃ、リニフローラと差がありませんね。用土をよく見ると分か
りますが、リニフローラとは違い砂利系です。

ビニールフレームで一番日が当たる場所に置いています。一番良い場所です。小さい
のも合わせると全部で15株ほど発芽して葉が展開しています。
発芽から1か月後のB.ギガンテア
早く大きくなって欲しいけど、大きくなると冬は特に場所が無いので困る・・・。
(^^;


同じカテゴリー(食虫植物)の記事画像
Sarracenia flava var. rubricorpora  Burgundy
Sarracenia flava var. rugelii,  Large throat patch
Sarracenia oreophila giant copper top form, NE Georgia
Sarracenia flava var. ornata ‚ Super ornata
Sarracenia Reptilian Roseの花
ハエトリソウの新葉が展開してきました
同じカテゴリー(食虫植物)の記事
 Sarracenia flava var. rubricorpora Burgundy (2025-05-24 17:49)
 Sarracenia flava var. rugelii, Large throat patch (2025-05-21 22:14)
 Sarracenia oreophila giant copper top form, NE Georgia (2025-05-19 21:14)
 Sarracenia flava var. ornata ‚ Super ornata (2025-05-17 20:41)
 Sarracenia Reptilian Roseの花 (2025-05-07 21:21)
 ハエトリソウの新葉が展開してきました (2025-05-01 23:29)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。