› 滋賀で楽しむ食虫植物 2 › 食虫植物 › Sarracenia flava var. rubricorpora Burgundy

2025年05月24日

Sarracenia flava var. rubricorpora Burgundy

今日は雨でした。3週連続の週末雨!!週末しか休みが無い
人間には中々辛いものがあります。そして来週も平日だけ、晴れ。
こんなん、嫌がらせや~ん(涙)。
Sarracenia flava var. rubricorpora  Burgundy

雨の中、傘を差しながら撮影。家の近くの街灯が点灯するほど
日中も薄暗いです。
Sarracenia flava var. rubricorpora  Burgundy
(EOS R6)

ルプリコルポラは側面の赤色と蓋の黄緑色の対比が綺麗です。
バーガンディーは特に綺麗!
Sarracenia flava var. rubricorpora  Burgundy
(EOS R6)


Sarracenia flava var. rubricorpora  Burgundy
(EOS R6)

明日の日中は天気が持ちそうなので、遅れているビブリスの
種播きをしようと思います。さすがに今月中には播いておか
ないと。せっかく冬にチェコから個人輸入したので無駄には
出来ません。ちなみにチェコのナーセリーは今年は秋まで
植物体の販売休止のアナウンスが出ています。


同じカテゴリー(食虫植物)の記事画像
Sarracenia flava var. rugelii,  Large throat patch
Sarracenia oreophila giant copper top form, NE Georgia
Sarracenia flava var. ornata ‚ Super ornata
Sarracenia Reptilian Roseの花
ハエトリソウの新葉が展開してきました
園芸作業に取り掛かる
同じカテゴリー(食虫植物)の記事
 Sarracenia flava var. rugelii, Large throat patch (2025-05-21 22:14)
 Sarracenia oreophila giant copper top form, NE Georgia (2025-05-19 21:14)
 Sarracenia flava var. ornata ‚ Super ornata (2025-05-17 20:41)
 Sarracenia Reptilian Roseの花 (2025-05-07 21:21)
 ハエトリソウの新葉が展開してきました (2025-05-01 23:29)
 園芸作業に取り掛かる (2025-04-29 21:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。