2020年12月29日
葉のカット長さは
今日は曇り時々晴れで最高気温は11℃まで上がりました。明日から寒くなるような
ので年内のサラセニア植え替えは今日で終わりです。年明けも寒いので、年末年始
休み全体でも今日が最後の植え替えになるかも。
とうとうベラボンが尽きてしまいそうなので、納期優先のため急遽、インターネットで
所沢に発注しました。業者サイトでは今日から年末年始休暇に入っていたのですが、
アマゾン経由だと最短30日到着になっていたので今回はアマゾン経由で発注。
表示通り本日発送してくれました。明日ベラボン(60リットル)が届く予定です。
夜間に撮影したのでフラッシュ撮影になっていますが、植え替え後のサラセニア栽培
場です。

植え替え時にサラセニアの古葉をカットしますが、根本から葉をカットしないようにし
ています。春になり暖かくなるとサラセニアが動き出しますが、その際よーく株を見
ていると冬の間赤くなった葉が緑色に戻ります。光合成を再開した証ですね。一方
根本から葉をカットしてしまえば、光合成が出来なくなってしまうので株にとっては
良くない事だと思います。ただ古葉をすべて残しても通風が悪くなったり、うまく新芽
が伸びなくなる事があるので、ある程度はカットした方が良いと思います。
当方では長さ10~20センチぐらい残して古葉をカットするようにしています。昔の
JCPSの栽培記事でも葉をある程度残した方が良い、と書かれていましたしね(分
譲用は梱包サイズがあるので根本から切っています)。
なおカットする刃先はバーナーで炙る事を忘れないようにします。ウイルスが怖い
ですから。
ので年内のサラセニア植え替えは今日で終わりです。年明けも寒いので、年末年始
休み全体でも今日が最後の植え替えになるかも。
とうとうベラボンが尽きてしまいそうなので、納期優先のため急遽、インターネットで
所沢に発注しました。業者サイトでは今日から年末年始休暇に入っていたのですが、
アマゾン経由だと最短30日到着になっていたので今回はアマゾン経由で発注。
表示通り本日発送してくれました。明日ベラボン(60リットル)が届く予定です。
夜間に撮影したのでフラッシュ撮影になっていますが、植え替え後のサラセニア栽培
場です。

植え替え時にサラセニアの古葉をカットしますが、根本から葉をカットしないようにし
ています。春になり暖かくなるとサラセニアが動き出しますが、その際よーく株を見
ていると冬の間赤くなった葉が緑色に戻ります。光合成を再開した証ですね。一方
根本から葉をカットしてしまえば、光合成が出来なくなってしまうので株にとっては
良くない事だと思います。ただ古葉をすべて残しても通風が悪くなったり、うまく新芽
が伸びなくなる事があるので、ある程度はカットした方が良いと思います。
当方では長さ10~20センチぐらい残して古葉をカットするようにしています。昔の
JCPSの栽培記事でも葉をある程度残した方が良い、と書かれていましたしね(分
譲用は梱包サイズがあるので根本から切っています)。
なおカットする刃先はバーナーで炙る事を忘れないようにします。ウイルスが怖い
ですから。
Sarracenia flava var. rugelii, Large throat patch
Sarracenia oreophila giant copper top form, NE Georgia
Sarracenia flava var. ornata ‚ Super ornata
Sarracenia Reptilian Roseの花
ハエトリソウの新葉が展開してきました
園芸作業に取り掛かる
Sarracenia oreophila giant copper top form, NE Georgia
Sarracenia flava var. ornata ‚ Super ornata
Sarracenia Reptilian Roseの花
ハエトリソウの新葉が展開してきました
園芸作業に取り掛かる
Posted by Senda at 18:53│Comments(0)
│食虫植物