› 滋賀で楽しむ食虫植物 2 › 日食 › メキシコ皆既日食準備(11)

2024年03月29日

メキシコ皆既日食準備(11)

今日は雨のち晴れでした。帰りの電車は少し汗ばむぐらい暖か
かったです。

今週末はメキシコ遠征前の最後の週末です。皆既日食が見られ
る日が近づいてきたので、そろそろ当日の天気予報が気になる頃
です。乾季の乾燥地帯で観測するため、今回は勝ちやろ!と思っ
ていたら、現時点では楽観視出来ない予報になっています。

縦線、横線の交差地点が観測地のトレオンです。皆既日食直前の
天気は一応晴れマークですが、周辺は雲が多い予報になっており
少しのずれで悲劇になるかも知れません。
メキシコ皆既日食準備(11)

雲予報を見てみると、どうも空気を読まないお天道様が皆既帯に
沿って雲が発生するようで、この雲の帯は皆既日食の日を挟んで
数日間ほぼ同じ場所に掛かる予報です。なので快晴下での観測
はかなり難しそうです。
メキシコ皆既日食準備(11)

アメリカ・テキサスで観測されるツアーは雨予報・・・。
まだ皆既日食まで10日間ありますから、予報が変わる可能性も
あります。メキシコも、もっと天気が良くなりますように!!


同じカテゴリー(日食)の記事画像
次の本命は2027年スペイン皆既日食ツアー?
メキシコ皆既日食ハイライトと、今後の遠征目標
メキシコ皆既日食4
メキシコ皆既日食3
メキシコ皆既日食1
これから成田に向かいます
同じカテゴリー(日食)の記事
 次の本命は2027年スペイン皆既日食ツアー? (2024-09-15 00:18)
 メキシコ皆既日食の紀行文をアップしました。 (2024-04-30 12:09)
 メキシコ皆既日食ハイライトと、今後の遠征目標 (2024-04-22 00:10)
 メキシコ皆既日食4 (2024-04-13 21:02)
 メキシコ皆既日食3 (2024-04-12 22:18)
 メキシコ皆既日食2 (2024-04-11 22:53)


この記事へのコメント
皆既になると気温も下がるので場合によっては雲が湧くことも予想されますね。砂漠地帯なので気温差がどんなものか・・・
そういえば、皆既食帯に近いナイアガラは観光客が押し寄せる可能性高いので交通含め強い入場規制が入るようで現地もいろんな意味で盛り上がってきてるようですね。
Posted by てばまる at 2024年04月01日 11:46
日食雲がどれぐらい湧くかは分かりませんが乾燥地帯なので、そう多くは出ないかな~っと思っています。

が、それ以前に普通にメキシコも曇る事がほぼ確実で、遠征意欲を失いつつあります。。
この時期なら費用は少しかかりますが、まだ致死量のキャンセル料では無いため、どうしようか迷っています。
(--; 4月3日が最終ジャッジ期限となります。
Posted by SendaSenda at 2024年04月01日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。