› 滋賀で楽しむ食虫植物 2 › 食虫植物 › ドイツから食虫植物が届きました。

2023年10月18日

ドイツから食虫植物が届きました。

今日は快晴でした。朝は冷え込みましたね。温度計は見ていま
せんが、息が白かったので10℃を切るぐらいだと思います。少し
ずつ秋が深まってきました。

家に帰るとドイツから荷物が届いていました。追跡画面で昼過ぎ
に配達された事は知っていたので、今日は家路を急ぎました。
ドイツから食虫植物が届きました。
(Nikon J5)

久々に神戸植防の捺印です!
ドイツから食虫植物が届きました。
(Nikon J5)

買った植物はそれほど多くはありません。今回のメインディッシュは
サラセニアではなく。サラセニアもゼロでは無いんですけどね。
ドイツから食虫植物が届きました。
(Nikon J5)

明日が休みなら今夜はこのままでも良いのですが、平日ど真ん中
なので、これから植え込んできます。

今年の個人輸入はこれでおしまいです。来年4月頃のイギリス定期
便までは予定なし。というか国内含めて今年最後の食虫植物の買い
物になるかも。最近は物欲控えめで(というか場所が無い)、あまり
食虫植物を購入していないのが正直なところです。本当に欲しい品
種だけをチマチマ購入する感じですね。


同じカテゴリー(食虫植物)の記事画像
Sarracenia Reptilian Roseの花
ハエトリソウの新葉が展開してきました
園芸作業に取り掛かる
サラセニア開花しています
気付けば生育期
早くも虫害
同じカテゴリー(食虫植物)の記事
 Sarracenia Reptilian Roseの花 (2025-05-07 21:21)
 ハエトリソウの新葉が展開してきました (2025-05-01 23:29)
 園芸作業に取り掛かる (2025-04-29 21:20)
 サラセニア開花しています (2025-04-26 10:13)
 気付けば生育期 (2025-04-23 06:06)
 早くも虫害 (2025-04-20 09:34)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。