› 滋賀で楽しむ食虫植物 2 › 食虫植物 › ヒーター取り換え

2020年10月02日

ヒーター取り換え

今日は晴れでした。最高気温は27.5℃でした。信楽では9.2℃まで下がって暖房が
欲しくなるぐらいですね。ちなみに今日は一時帰休で植物発送や下写真のように温室の
ヒーター準備に追われていました。

使用していた温室のヒーターを交換しました。まだ使えるのですが約20年間使用してい
たので、さすがに老朽化が気になっていました。温室は皆さんのような本格温室ではなく
なんちゃって温室なのでプレートヒーターを使用しています。

新しいヒーターはピカコーポレーションのFHP-PH45。幅広のヒーターです。温室の
床部ギリギリでした。
ヒーター取り換え

20年間、お世話になった先代のヒーター。昭和アルミ製というのが時代を感じさせます
ね。これを購入した直後、昭和アルミは昭和電工に吸収されて温室事業はピカに譲渡され
ました。来週、大型ごみとして廃棄します。サヨナラ~。
ヒーター取り換え

しかし気になるのが棚の支えが腐食してきている事です。購入した温室は当の昔に
生産終了となっており、もはやインターネット上にも型式が見当たりません。新しい棚
が欲しいところですが、ピカで特注で作ってくれたりしないのかな??今度問い合わせて
みようと思いますが、作ってくれんだろうな~。


同じカテゴリー(食虫植物)の記事画像
Sarracenia flava var. rugelii,  Large throat patch
Sarracenia oreophila giant copper top form, NE Georgia
Sarracenia flava var. ornata ‚ Super ornata
Sarracenia Reptilian Roseの花
ハエトリソウの新葉が展開してきました
園芸作業に取り掛かる
同じカテゴリー(食虫植物)の記事
 Sarracenia flava var. rugelii, Large throat patch (2025-05-21 22:14)
 Sarracenia oreophila giant copper top form, NE Georgia (2025-05-19 21:14)
 Sarracenia flava var. ornata ‚ Super ornata (2025-05-17 20:41)
 Sarracenia Reptilian Roseの花 (2025-05-07 21:21)
 ハエトリソウの新葉が展開してきました (2025-05-01 23:29)
 園芸作業に取り掛かる (2025-04-29 21:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。