2023年11月23日
今年も使うよ!四国の「あく抜き」ベラボン
今日は晴れ時々曇りでした。勤労に感謝して有給休暇を取り
ました。平日真ん中の祝日出勤は工場勤務上、当たり前だろ!
って言われそう。新型コロナで倒れて以来3カ月ぶりの有給
休暇でした。
休みを取ったので、サラセニアの植え替えをしていました。今
年も四国から「あく抜き」ベラボンを入れました。昨年初めて
入れたのですが、サラセニアの生育が良かったからという理
由です。
こちらが四国の「あく抜き」ベラボンを使用して1年間栽培した
バックバルブ増殖株。イイ感じ~。この株はすでに分譲して
手元にありませんが。(爆)

(Nikon J5)
四国の「あく抜き」ベラボン。商品名はベラボンではありません。
便宜上、ベラボンと書きました。粉末状で不安になりますが
メーカーのコメントとしては5~6年持つそうです。

(Nikon J5)
こちらがフジックが販売している通常の「あく抜き」ベラボン。四国の
方が特殊な「あく抜き」をしているせいか、黒っぽいですね。

(Nikon J5)
四国の「あく抜き」ベラボンは腰水環境下でも腐ることはありませ
んでした。今年の猛暑でも大丈夫でした。惜しむらくは通常のベ
ラボンのSサイズ並みの粗さが無い事。真ん中の写真を見ての
通り、粉末に近いので、単用では通気性が悪そうなので通常の
ベラボンを多めに、黒曜石パーライト、鹿沼土を少量混合して
使っています。
四国の「あく抜き」ベラボンはあまり大量に生産していないと思う
ので、ここでの詳細は割愛します。問い合わせてもお答えいたし
かねます。
ました。平日真ん中の祝日出勤は工場勤務上、当たり前だろ!
って言われそう。新型コロナで倒れて以来3カ月ぶりの有給
休暇でした。
休みを取ったので、サラセニアの植え替えをしていました。今
年も四国から「あく抜き」ベラボンを入れました。昨年初めて
入れたのですが、サラセニアの生育が良かったからという理
由です。
こちらが四国の「あく抜き」ベラボンを使用して1年間栽培した
バックバルブ増殖株。イイ感じ~。この株はすでに分譲して
手元にありませんが。(爆)

(Nikon J5)
四国の「あく抜き」ベラボン。商品名はベラボンではありません。
便宜上、ベラボンと書きました。粉末状で不安になりますが
メーカーのコメントとしては5~6年持つそうです。

(Nikon J5)
こちらがフジックが販売している通常の「あく抜き」ベラボン。四国の
方が特殊な「あく抜き」をしているせいか、黒っぽいですね。

(Nikon J5)
四国の「あく抜き」ベラボンは腰水環境下でも腐ることはありませ
んでした。今年の猛暑でも大丈夫でした。惜しむらくは通常のベ
ラボンのSサイズ並みの粗さが無い事。真ん中の写真を見ての
通り、粉末に近いので、単用では通気性が悪そうなので通常の
ベラボンを多めに、黒曜石パーライト、鹿沼土を少量混合して
使っています。
四国の「あく抜き」ベラボンはあまり大量に生産していないと思う
ので、ここでの詳細は割愛します。問い合わせてもお答えいたし
かねます。
Sarracenia flava var. ornata ‚ Super ornata
Sarracenia Reptilian Roseの花
ハエトリソウの新葉が展開してきました
園芸作業に取り掛かる
サラセニア開花しています
気付けば生育期
Sarracenia Reptilian Roseの花
ハエトリソウの新葉が展開してきました
園芸作業に取り掛かる
サラセニア開花しています
気付けば生育期
Posted by Senda at 20:58│Comments(0)
│食虫植物