› 滋賀で楽しむ食虫植物 2 › 食虫植物 › 植え替え進む球根・芋ドロセラ

2023年09月13日

植え替え進む球根・芋ドロセラ

今日は晴れで最高気温は32.2℃まで上がりました。昼は暑い!

残暑が残っていますが、球根ドロセラと芋ドロセラは植え替えを
進めています。こちらは植え替えが済みました。
植え替え進む球根・芋ドロセラ
(Nikon J5)

朝の気温が下がってきたので、完全に水を切っていた球根ドロセラ
にもそろそろ潅水し始めます。

こちらは芋ドロセラが置いているエリア。芋ドロセラは夏もたまに
水をやらないと干からびてしまいます。今夏、コロナで倒れた時も
真面目に水をやっていたので芋ドロセラは全体的に好調です。
植え替え進む球根・芋ドロセラ
(Nikon J5)

まだ植え替えが終わっていない鉢もいくつかあります。3連休中に
終わらせる予定です。
植え替え進む球根・芋ドロセラ
(Nikon J5)


同じカテゴリー(食虫植物)の記事画像
Sarracenia flava var. rugelii,  Large throat patch
Sarracenia oreophila giant copper top form, NE Georgia
Sarracenia flava var. ornata ‚ Super ornata
Sarracenia Reptilian Roseの花
ハエトリソウの新葉が展開してきました
園芸作業に取り掛かる
同じカテゴリー(食虫植物)の記事
 Sarracenia flava var. rugelii, Large throat patch (2025-05-21 22:14)
 Sarracenia oreophila giant copper top form, NE Georgia (2025-05-19 21:14)
 Sarracenia flava var. ornata ‚ Super ornata (2025-05-17 20:41)
 Sarracenia Reptilian Roseの花 (2025-05-07 21:21)
 ハエトリソウの新葉が展開してきました (2025-05-01 23:29)
 園芸作業に取り掛かる (2025-04-29 21:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。