› 滋賀で楽しむ食虫植物 2 › 食虫植物 › 植え替えを待つハエトリソウ

2022年02月25日

植え替えを待つハエトリソウ

今日は曇り時々晴れでした。夜間の水やり中、やけに冷え込むなあっと
思ったら戸外の温度計は氷点下3℃を示していました。明日の朝はグッと
冷え込みそうです。

ハエトリソウですが、休眠中のため大部分の葉が枯れています。一部
緑は残っていますが気温が低いため、葉に触れてもほぼ閉じません。
植え替えを待つハエトリソウ
(EOS R6)

我が家では全体の植え替え最終盤にハエトリソウを植え替えます。
あと3週間後ぐらいに植え替えする予定です。


同じカテゴリー(食虫植物)の記事画像
Sarracenia Reptilian Roseの花
ハエトリソウの新葉が展開してきました
園芸作業に取り掛かる
サラセニア開花しています
気付けば生育期
早くも虫害
同じカテゴリー(食虫植物)の記事
 Sarracenia Reptilian Roseの花 (2025-05-07 21:21)
 ハエトリソウの新葉が展開してきました (2025-05-01 23:29)
 園芸作業に取り掛かる (2025-04-29 21:20)
 サラセニア開花しています (2025-04-26 10:13)
 気付けば生育期 (2025-04-23 06:06)
 早くも虫害 (2025-04-20 09:34)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。