2021年07月30日
Utricularia nelumbifolia x reniformis
今日は晴れのち雨でした。一日有給休暇だったので分譲用の食虫植物の発送に
追われていました。またJCPSから注文していた植物が届いたので植え込んでい
ました。
裏庭ではU.nelumbifolia x reniformisが開花しています。数年前の関西集会で購入
したものです。

(EOS R6)
この種類の開花条件がよく分かりませんが今までの開花はいずれも屋外に置いて
から開花します。低温に当てた方が良いという話がありますが、日照十分の方が
よく開花するイメージです。
追われていました。またJCPSから注文していた植物が届いたので植え込んでい
ました。
裏庭ではU.nelumbifolia x reniformisが開花しています。数年前の関西集会で購入
したものです。

(EOS R6)
この種類の開花条件がよく分かりませんが今までの開花はいずれも屋外に置いて
から開花します。低温に当てた方が良いという話がありますが、日照十分の方が
よく開花するイメージです。
Posted by Senda at 21:37│Comments(0)
│食虫植物