今日は曇り一時雪でした。思ったほど職場の彦根では雪は降りませんでした。
特に欲しいものがあったわけでは無かったのですが、ニコンダイレクトを見て
いたら、タイトルのレンズが販売終了と表示されていました。先日(昨年末ごろ)
見た時はまだ表示が無かったので、販売終了はここ最近の出来事だと思います。
このレンズは私が本格的に交換レンズを購入し始めた時の1本目にあたり、
とても思い入れがあるレンズです。もちろん今でも主力レンズです。
https://t000271.shiga-saku.net/e959355.html
9年ほど使っての感想としては、軽量で写りが期待通りだったという事です。
もちろん今の最新レンズと比べたら設計は古いですが、特に細かい木の枝を
よく解像してくれ、色のヌケが良く、望遠で風景を撮るために毎回撮影時に
持ち出しています。先日の開田高原の霧氷撮影でもよく使いました。
本レンズを使用した未公開写真。イメージ通りの写りをしてくれます。
(Nikon D800 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR)
強いて欠点を言えば、外観のロゴやモデルナンバの文字塗装が落ちやすい、
と言った事がありますが、写りに影響しない箇所ですからね。あくまで所有欲
という意味での欠点となります。
おそらくあと7年ほどしたら部品保有期限を迎え、メーカー修理を受け付け
なくなるでしょう。これからも大事に使っていきたいと思います。カメラボディ
はオーバーホールしましたが、レンズは下手にオーバーホールしない方が
良いとも聞きますし、このまま使用した方がいいのかな。
このレンズが販売終了という事は、近々Zレンズで後継にあたるレンズが出る
という事を意図しているのか??