冬芽に変化あり!

Senda

2025年03月01日 21:35

今日は晴れで、最高気温は17.5℃まで上がりました。3月に
入り、急に春めいてきました。1週間前は青森で厳冬撮影をして
いたので、寒暖差がカラダに堪えます。
(^_^;

日没時間もだいぶ遅くなり、ギリギリまでサラセニアの植え替えを
したかったのですが、園芸用品が切れてしまったので、早めに
切り上げて、夕飯の時間までに買い出しへ出掛けました。

この暖かさでナガバノモウセンゴケ サロベツ産の冬芽の色が
緑色を帯びてきました。暖かさが続くと冬芽が展開するのですが
来週の寒の戻りで一時停止かな??

(EOS R6)

今年の冬、ナガバノモウセンゴケの冬芽を結構枯らしてしまいま
した。理由は寒風に当ててしまった為です。出来れば冬芽は
水ごけに埋めてやると良いのですが、手が回りませんでした。

あと昨年、油断して種子を採取していなかったのも、まずかった
なぁ~。


関連記事