五島園芸にお邪魔しました。

Senda

2020年10月12日 20:16

今日は晴れで最高気温は27.3℃まで上がりました。家が今日から数日リフォームなんで
すが、避けておいたはずなのに早速庭に置いていた鉢植えをいくつか倒されてしまいました。
(--;

日曜日は五島園芸の守山農場にお邪魔してきました。個人的にお願いしていたことがあった
のでお邪魔しました。


多くはありませんが守山農場の販売温室では常時食虫植物を販売されています。農場自体
はリカステ育種が専門の農園です。大谷園芸の影響で食虫植物にも手を広げています。


今回用事があったのは育成温室の方です。一般の方は立入禁止ですよん。

ぶら下がっているのはN.ミランダ。

良い感じのメキシカンピンギ。名札が付いておらず、触手が動きましたがガマンしました。
ピンギは門外漢なので間違ってるかもしれませんが、P.ジーナかな?


怪しいサラセニア。葉っぱがよじれ、まだら模様の葉色をしています(真ん中にネペンの葉
が写り込んで見づらくてすみません)。これはウイルス病かも?五島さんに隔離を助言しま
したが、さすがはランの育種家なのでウイルスの怖さをよくご存じで、あっさり廃棄されま
した。


今回は農場自体には短時間のお邪魔でしたが、来年の世界らん展のお話や食虫植物の
即売会の話も伺えました。五島園芸の即売会は数少ない関西での食虫即売会であり
来年もお邪魔したいと思います。ヒーローズもまたらんの家で即売会やってくれると
なお嬉しいんですけどね。



関連記事