今日は晴れでした。最高気温は27.5℃でした。信楽では9.2℃まで下がって暖房が
欲しくなるぐらいですね。ちなみに今日は一時帰休で植物発送や下写真のように温室の
ヒーター準備に追われていました。
使用していた温室のヒーターを交換しました。まだ使えるのですが約20年間使用してい
たので、さすがに老朽化が気になっていました。温室は皆さんのような本格温室ではなく
なんちゃって温室なのでプレートヒーターを使用しています。
新しいヒーターはピカコーポレーションのFHP-PH45。幅広のヒーターです。温室の
床部ギリギリでした。
20年間、お世話になった先代のヒーター。昭和アルミ製というのが時代を感じさせます
ね。これを購入した直後、昭和アルミは昭和電工に吸収されて温室事業はピカに譲渡され
ました。来週、大型ごみとして廃棄します。サヨナラ~。
しかし気になるのが棚の支えが腐食してきている事です。購入した温室は当の昔に
生産終了となっており、もはやインターネット上にも型式が見当たりません。新しい棚
が欲しいところですが、ピカで特注で作ってくれたりしないのかな??今度問い合わせて
みようと思いますが、作ってくれんだろうな~。